つわりで病院を受診する目安~「妊娠悪阻」について

つわりが重症化し、頻回な嘔吐と著しい食欲不振が起きることで脱水症状や栄養代謝障害を生じる病気を「妊娠悪阻」といいます。多くの妊婦さんが経験しますが、妊娠悪阻は妊婦の約0.5~2%が発症すると言われています。

妊娠悪阻(おそ)とは

妊娠悪阻(おそ)とは

つわり自体は妊娠12~16週頃には自然と改善され、治療が必要になることはほとんどありません。しかし、つわりの症状がひどく、生活に支障が出るようなときは速やかにかかりつけの病院を受診しましょう。つわりが妊娠悪阻に進行しているかどうかの目安は、下記を参照してください。

 ✔ 経口で食事や水分が摂れない
 ✔ 一日3度以上の頻回な嘔吐がある
 ✔ 体重が妊娠前に比べて5%以上または3キロ以上減っている
 ✔ 頭痛・めまいの症状がしばしばある
 ✔ トイレの回数が減った

上記の症状のうち、一つでもあてはまるものがあれば、つわりが重症化して「妊娠悪阻」に移行している可能性があります。

検査と治療法

検査と治療法

妊娠悪阻は主に、尿検査でケトン体の有無調べます。ケトン体とは肝臓で脂肪が分解された際の中間代謝産物のことで、ダイエットなどで飢餓状態になっていると尿に混じることがあります。またその他にも、前述のような症状がある場合妊娠悪阻と診断されるケースもあります。
治療方法は、基本的には水分・栄養の補給です。軽度の場合は食事を改善することで、症状が和らぐこともあります。その他点滴により、水分やビタミンの補給をします。基本的には通院しながらの治療となりますが、症状の重症度や生活環境などから配慮して入院が必要になるケースもあります。

妊娠悪阻と胎児への影響について

妊娠悪阻は適切に治療を行えば、赤ちゃんへ影響することはありません。お母さんの食事の量が減ったとしても、妊娠中は胎児への栄養供給が優先されますのでその点は安心してください。ただ、妊娠悪阻とつわりの区別がつかず、受診をためらったり放置することは禁物です。脱水症状といった状態が続くと、母体や胎児の命に関わることもあります。気になる症状があれば、早めにかかりつけ医に相談をしましょう。